開館40周年記念 コレクションのあゆみ 第1部
特別陳列
特別陳列
所蔵名品撰 ―和泉市久保惣記念美術館の国宝・重要文化財―
令和4年4月10日(日)~6月5日(日)

(重要文化財)「黄瀬戸 立鼓花入 銘旅枕」 桃山時代 <全期展示>
令和4年秋に、当館が開館40周年を迎えることを記念して、本年度は1年を通して、当館の多岐にわたる所蔵品を分野ごとに分けて紹介する、「コレクションのあゆみ」と題した4つの展覧会を順次開催いたします。
当館のコレクションのはじまりは、久保惣株式会社と久保家から和泉市に寄贈された美術品約500点(第一次久保惣コレクション)に遡ることができます。国宝2点を筆頭に、奈良時代から鎌倉時代までの仏教美術と古筆、墨蹟、絵巻、桃山時代の陶磁器、日本と中国の青銅鏡などの重要文化財29点が含まれます。
本展覧会では、これら第一次久保惣コレクションの国宝と重要文化財を中心に、当館の所蔵品の核をなす東洋古美術の優品約40点を、展示替えを行いながらご覧いただきます。珠玉の美術品との出会いをお楽しみください。
入館料
一般 600円、高校・大学生 400円、中学生以下無料
※ 20名様以上、65歳以上は2割引
※ 各種障がい者手帳等を提示された場合、本人及び介助者1名様は無料
※ 詳細については電話にてお問い合わせください
(国宝) | 「歌仙歌合」 | 平安時代 <前期展示> |
---|---|---|
(国宝) | 「青磁 鳳凰耳花生 銘万声」 | 中国・南宋時代 <全期展示> |
(重要文化財) | 「駒競行幸絵巻」 | 鎌倉時代 <前期展示> |
(重要文化財) | 「山崎架橋図」 | 鎌倉時代 <後期展示> |
(重要文化財) | 「黄瀬戸 立鼓花入 銘旅枕」 | 桃山時代 <全期展示> |
(重要文化財) | 「枯木鳴鵙図」宮本武蔵筆 | 江戸時代 <前期展示> |