×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

青銅 松喰鶴文鏡

作品名 青銅 松喰鶴文鏡
(せいどう まつくいつるもんきょう )
時代 平安
地域 国 日本
分野 美術
員数 一面
サイズ 直径10.6cm  

解 説

羽黒山の出羽神社御手洗池で発見された伝来をもつ。この羽黒山出土の伝来を持つ鏡は、羽黒鏡と呼ばれ各地に所蔵されている。和泉市久保惣記念美術館には二〇面の羽黒鏡が所蔵されているが、羽黒山出土の伝来についてや鏡の製作年代についてなど、検討すべき課題が残されている。
 薄い作りで縁の厚みは約二ミリほどである。また、表面は黒色に覆われ、地金は黄味を帯びた色となっている。文様には松を嘴にくわえた二羽の鶴を描いている。鶴や松枝などの図様はレリーフ状に高く作られていないが、わずかな高低差の中で、鶴の翼や松葉を表現している。

戻る