開館35周年記念特別陳列
刻(とき)の玉手箱 - 久保惣コレクションのその時 -
平成29年4月8日(土)〜5月28日(日)

重要文化財 駒競行幸絵巻(部分)
制作された時や、作品の中に表される「刻、時間」を切り口にして国宝・重要文化財を中心に所蔵品の中から約40点を展示します。歴史的な場面を描いた作品や劇的な瞬間を表現した作品、制作年や伝来が明らかな作品などを取り上げます。躍動する場面や一瞬の緊張感を巧みに表現した作品を鑑賞いただくとともに、国宝や重要文化財が備えている歴史も感じていただける展覧会です。
国宝 | 青磁(せいじ) 鳳凰耳花生(ほうおうみみはないけ) 銘万声(めいばんせい) | 中国・南宋時代 |
---|---|---|
重文 | 頌古(じゅこ) 一山一寧(いっさんいちねい)筆 | 鎌倉時代 |
重文 | 山王霊験記絵巻(さんのうれいげんきえまき) | 室町時代 |
重文 | 枯木鳴鵙図(こぼくめいげきず) 宮本武蔵(みやもとむさし)筆 | 江戸時代 |
華厳経巻第八(けごんきょうかんだいはち)(二月堂焼経(にがつどうやけきょう)) | 奈良時代 |