新館平常陳列 西洋近代美術
19~20世紀のフランスを中心とした絵画、ロダンの彫刻、浮世絵版画を展示。
-
クロード・モネ 睡蓮 1907年
-
オーギュスト・ルノワール カーニュのメゾン・ド・ラ・ポスト 1906年
※下線のついている作品名をクリックしていただくと、作品画像が見られます
クロード・モネ | 睡蓮 | カンバス、油彩 | 1907年 |
---|---|---|---|
ジャン=フランソワ・ミレー | 手押し車を押す男 | 紙、鉛筆 | 19世紀 |
フィンセント・ファン・ゴッホ | 耕す人 | 紙、油彩 | 1883年 |
カミーユ・コロー | 風景 | カンバス、油彩 | 1860-70年 |
エドガー・ドガ | 踊り子 | 扇面、パステル | 1879年頃 |
オーギュスト・ルノワール | カーニュのメゾン・ド・ラ・ポスト | カンバス、油彩 | 1906年 |
アメデオ・モディリアーニ | イタリアの娘 | カンバス、油彩 | 1916年 |
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本』より 東海道 瀬戸川と瀬戸橋の景 | リトグラフ | 1832-51年 |
---|---|---|---|
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本』より 永代橋から江戸の港と町を望む | リトグラフ | 1832-51年 |
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本』より 東海道 琵琶湖の景 | リトグラフ | 1832-51年 |
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本』より 大井川のわたし | リトグラフ | 1832-51年 |
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本植物誌』より サワグルミ | リトグラフ、手彩色 | 1835-70年 |
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト | 『日本植物誌』より ウリカエデ | リトグラフ、手彩色 | 1835-70年 |