×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

青銅 獣面形鉤

作品名 青銅 獣面形鉤
(せいどう じゅうめんがたこう )
時代 戦国
地域 国 中国
分野 美術
員数 一点
サイズ 長7.2cm

解 説

 帯鉤(帯留め、ベルトバックル)もしくはベルトに取り付け装飾具等を吊り下げるフックとして使用されたと思われる。
 通例の帯鉤や鉤には見られない極めて大きな円形の鈕(帯に取り付けるための円形部分)が目を引く作品である。鈕の径は5.5cmで鉤面(文様が表される本体部分)より鈕の方が大きい。革帯に嵌め込むには、よほど大きな切れ込みを入れなければならないであろう。帯留め以外の用途に用いられたと思われるが、ことさら特殊な目的で作られたものであろうか。鉤首(フック状の部分)は太く大きめに作られている。錆のため鉤首の獣頭などの表現ははっきりしない。鉤面は獣面を象っていると思われるが、かなり抽象化が進んだ形である。鉤面左右の「の」字形の形を蛇のような獣の表現とすれば、獣面と獣との複合した造形とみることもできる。鈕の縁は鋭くなっており、使用の結果の摩滅か、意識的に研いだかのようである。(江川淑夫氏寄贈品)

戻る