×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

青銅鍍金錫金銀象嵌 獣文帯鉤

作品名 青銅鍍金錫金銀象嵌 獣文帯鉤
(せいどうときんすずきんぎんぞうがん じゅうもんたいこう )
時代 前漢〜南北朝
地域 国 中国
分野 美術
員数 一点
サイズ 長8.9cm

解 説

 帯鉤は帯留め(ベルトバックル)として使用されたもので、戦国時代から漢時代にかけて数多く製作されている。先端の鉤首(フック状の部分)と鉤面(文様が表される本体部分)の裏面にある鈕(茸形をした突起)を、帯(ベルト)の両端に設けた孔に引っ掛けて装着した。
 数匹の龍や獣がくねくねと絡み合った文様で、描写も戦国時代の形式に従っているが、全体の形態や塗り物の異常から素直にその時代の作品とは考えにくい。地金は青銅であるが、全面に褐色の漆のような物質が塗られている。また裏面は刳りぬきで、側面には錫が塗られている。中世初期の古とも思われるが定かではない。鉤首は後補。(江川淑夫氏寄贈品)

戻る