×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

青銅鍍金 獣頭形帯鉤

作品名 青銅鍍金 獣頭形帯鉤
(せいどうときん じゅうとうがたたいこう )
時代 戦国~前漢
地域 国 中国
分野 美術
員数 一点
サイズ 長8.0cm

解 説

 帯鉤は帯留め(ベルトバックル)として使用されたもので、戦国時代から漢時代にかけて数多く製作されている。先端の鉤首(フック状の部分)と鉤面(文様が表される本体部分)の裏面にある鈕(茸形をした突起)を、帯(ベルト)の両端に設けた孔に引っ掛けて装着した。
 鍍金は裏面を含めて、全体に施されているが、凸部や柄では摩滅して剥げている。鉤面は牛に似た獣頭に作っているが、大きな角の造形などから牛そのものではなく、想像上の獣を表現したものとも思われる。柄、鉤面ともに厚みのある作りになっている。側面からの見え方を意識した厚みのある作りの造形は、鉤を下にした縦向きにして腰の脇に取り付け、何かを吊るために用いた可能性がある。(江川淑夫氏寄贈品)

戻る