×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

十王経図巻

この作品の続きを見る

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
指定 重要文化財
作品名 十王経図巻
(じゅうおうきょうずかん )
時代 五代〜北宋
制作年・年記・銘 辛未二年(911または971)奥書
地域 国 中国
分野 美術
員数 一巻
サイズ 29.0×1281.0cm

解 説

冥界で亡者の生前の罪業を裁く十人の裁判官を十王という。初七日から三周忌にいたるまでの、冥府における十王による裁きの有様が、釈迦如来を中心とした十王列坐像に始まり、『預修十王生七経』(十王経)の経文とともに順に表わされる。また巻頭に『仏説地蔵菩薩経』が備わり、他本には類を見ない構成となっている。巻末の年記から、五代の乾化元年(911)、あるいは北宋の開宝4年(971)の制作が推定される。経文の手慣れた筆致、類型的な人物表現、淡雅な彩色などからは、この種の経巻が、冥府や地蔵に対する信仰と結びつき流行するなかで、人々の求めに応じて量産されたものであることを推測させる。敦煌出土と伝えられる。

戻る