×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

この作品の続きを見る

  • 凱風快晴
  • 神奈川沖浪裏
  • 山下白雨
  • 深川万年橋下
  • 東都駿台
  • 青山円座松
  • 武州千住
  • 甲州犬目峠
  • 尾州不二見原
  • 武州玉川
  • 武陽佃島
  • 相州七里浜
  • 信州諏訪湖
  • 甲州石班沢
  • 常州牛堀
  • 相州梅澤左
  • 甲州三島越
  • 東都浅草本願寺
  • 駿州江尻
  • 遠江山中
  • 礫川雪ノ旦
  • 下目黒
  • 東海道吉田
  • 上総ノ海路
  • 登戸浦
  • 江戸日本橋
  • 隅田川関屋の里
  • 相州箱根湖水
  • 甲州三坂水面
  • 東海道程ヶ谷
  • 江都駿河町三井見世略図
  • 御厩川岸より両国橋夕陽見
  • 五百らかん寺さゞゐどう
  • 隠田の水車
  • 相州江の島
  • 東海道江尻田子の浦略図
  • 従千住花街眺望ノ不二
  • 東海道品川御殿山ノ不二
  • 甲州伊沢暁
  • 身延川裏不二
  • 相州仲原
  • 駿州大野新田
  • 駿州片倉茶園ノ不二
  • 東海道金谷ノ不二
  • 諸人登山
作品名 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏
(ふがくさんじゅうろっけい かながわおきなみうら)
作者名 葛飾北斎(かつしかほくさい)
時代 江戸時代
地域 国 日本
分野 美術
員数 一枚
サイズ 25.2×38.5cm

解 説

「冨嶽三十六景」は天保二年(1831)ころ、北斎七十代初めの制作と考えられる。版元は西村屋与八。さまざまな場所から冨士の異相を捉えた作品で、初め三十六枚組として版行された。好評を得て十枚が追刻された。「神奈川沖浪裏」は、遠近の強調や海上の動と天空の静の対比によって、高波の遠方に配された小さな冨士に視線が集中し、かえって際立って見える効果を生んでいる。

戻る