×閉じる

トップページ > デジタルミュージアム > 検索結果

日本王国図

作品名 日本王国図
(にほんおうこくず )
作者名 アドリアン・レランド(あどりあん・れらんど/Adrien Reland)
時代 18世紀
制作年・年記・銘 1715年
地域 国 アムステルダム
分野 美術
員数 1枚
サイズ 46.5×59.0cm

解 説

本図を製作したアドリアン・レランド(1676-1718)は、オランダ・ユトレヒト大学で教鞭をとる東方学者であった。彼は独自のルートで日本から地図を入手し、それまでの「ティセラ型」に代表されるような西洋の地図に見られる日本の形状をがらりと変えた全く新しい日本の姿を描くに至った。レランドが参考にした地図は、1691(元禄4)年に石川流宣が製作した『日本海山潮陸図』と考えられている。

本図の最大の特徴は、日本の各地名が漢字で記載されている点にある。ヨーロッパで製作された日本の地図で、漢字が書き込まれた最初の作例である。ややぎこちない線の運びに、西欧人が慣れない漢字を書き写す様が想像できるだろう。右下には、長崎の周辺地図が独立して描かれている。右端の人物は三ッ葉葵の紋を掲げている。この紋から、この人物は江戸の将軍を示していると推定される。左下に位置する人物像はモンタヌス『東印度会社遣日使節紀行』から採られたもので、中央下の飾り枠の中にはこの地図がフランス聖クエンティン大修道院長ヨハン・パブロ・ピノンに献呈されたことが記されている。

戻る